かずさ・臨海エリア

1高滝湖グランピングリゾート

千葉県市原市の廃校となった旧高滝小学校を新たにグランピング施設としてオープン!小湊鐡道「高滝駅」から徒歩9分。電車と徒歩でアクセスできるのも魅力。施設には人工温泉貸切風呂や無料のシャワールームも完備。 食材・食器・器具はすべてご用意しております。もちろん後片付けもお任せください。テント内は冷暖房完備、プライベートデッキにBBQハウスをそなえた快適空間で、新しいスタイルのアウトドアをお楽しみください。

おすすめ
野菜収穫体験や、雨の日でも楽しめる体育館や旧図書室、最新バレルサウナがお目見え!夜はキャンプファイヤーエリアにて映画の上映、スモア、花火エリアで手持ち花火をお楽しみいただけます。
電話番号
047-701-8872
住所
〒290-0557
市原市養老1012-1
アクセス
公共交通:小湊鐵道高滝駅から徒歩9分
車:圏央道鶴舞ICから県道168号を養老方面に8分
HP
https://www.takatakiko-glamping.com

2市原みつばち牧場

市原みつばち牧場は、都心からほど近い市原市で耕作放棄地や放置山林を整備し、養蜂のための蜜源植物の栽培を軸に里山再生に取り組んでいます。季節により一面に広がる花畑を眺めながら場内を散策したり、森の中でアウトドア体験ができたりと、子供も大人も自然と触れ合いながら楽しめる場所です。miniショップでは、採れたて天然のはちみつや、なたね油の販売、季節限定のメニューやワッフル、ドリンクを提供しています。高秀牧場のソフトクリームに天然はちみつをたっぷりかけた「はちみつソフトクリーム」が大人気です!miniショップで購入したものを花畑が眺められるテラスや森の中のテラスでゆったりとお召し上がりいただけます。

おすすめ
花畑(春:菜の花、夏:ひまわり、秋:キバナコスモスなど)
可愛いやぎとの触れ合い
年に数回、みつばちの森でマルシェを開催
キャンプ場オープンに向けて、様々な体験を計画中です。
住所
〒290-0161
市原市高倉272
アクセス
外房線誉田駅からタクシーで10分
高田ICより車で15分
営業時間
10:00~17:00
定休日
火曜日定休
HP
https://beefarm.co.jp

3市原水耕組合

当園ではおもにキュウリや季節の野菜、水耕栽培にてトマト、いちご栽培をし、採れたての野菜を直売所や道の駅にて販売しています。冬にいちご狩り、夏にはブルーベリー狩りもお楽しみいただけます。またいちごのオーナー制度もおこなっています。館山自動車道 市原インターから5分!!ぜひお立ち寄りください。

おすすめ
いちご狩りは腰の高さほどの棚なので楽な姿勢で摘むことができます。
1月~5月:いちご狩り
6月下旬~8月上旬:ブルーベリー狩り
電話番号
0436-36-5474
住所
〒290-0251
市原市浅井小向206-1
アクセス
館山自動車道 市原インターより車 5分
小湊鉄道 上総三又駅下車 徒歩15分
営業時間
9:00~16:00
定休日
年中無休

4道の駅あずの里いちはら 農産物直売所

市原市で生産、加工された物産品や伝統工芸品、市原の風土が育んだ新鮮な農産物を販売しています。市原の食材を使用したうどん、カレーなども軽食コーナーでお召し上がりになれます。

おすすめ
別館にある施設、木の家ふるさとハウス1階はベーカリー&カフェ、2階は木の家のモデルルームがあります。
電話番号
0436-37-0221
住所
〒290-0251
市原市浅井小向492-1
アクセス
車:館山自動車道市原ICから車で15分
電車:小湊鐡道上総山田駅より徒歩30分
バス:JR五井駅より「あずの里いちはら」ゆきのバス有徒歩0分
営業時間
9:00~18:00
定休日
第2火曜日
HP
https://azunosato.tsukahara-ri.com/

5KURKKU FIELDS

農業・食・アート・循環をテーマにおいしさや心地よさを提供するサステナブルファーム&パーク。30haの広大な敷地で有機農業・養鶏・酪農を営み、土と水の循環を実践しています。農場で採れた食材は場内のレストランでお召し上がり頂ける他、ソフトクリームやパン、スイーツとして提供。本州で唯一飼育している水牛のミルクから作るモッツァレッラチーズや農場で採れた卵と牛乳で作るシフォンケーキ、地域で獲れたジビエ肉を使用したシャルキュトリーはお土産に人気の商品です。農場ならではの体験プログラムやイベントも随時開催。

おすすめ
農場の素材をふんだんに使ったお食事が楽しめる他、農業体験や自然体験も開催しています
電話番号
0438-53-8776
住所
〒292-0812
木更津市矢那2503
アクセス
館山自動車道 木更津北I.Cより自動車で約15分
高速バス アクシー号  クルックフィールズ入口下車 徒歩5分 かずさアーク下車 徒歩30分
横浜―木更津間高速バス かずさアーク下車 徒歩30分(かずさアークよりタクシーで約5分※ご自身でご手配ください)
営業時間
10:00~17:00
定休日
火・水曜
HP
https://kurkkufields.jp/

6道の駅「木更津 うまくたの里」

アクアラインを通って最初に出会うことのできる道の駅であり房総の玄関口。地元農家さんから出荷される新鮮野菜もオススメです。

電話番号
0438-53-7155
住所
〒292-0205
木更津市下郡1369番1
アクセス
最寄り駅|JR久留里線 馬来田駅、JR久留里線 下郡駅
最寄駅からの主な交通手段|タクシー
営業時間
9:00~17:00(夏季時間18:00閉店)
定休日
無休

7JA木更津市生活館

地元で採れた新鮮な農産物をお買い求めいただけます。

電話番号
0438-23-8022
住所
〒292-0054
木更津市長須賀382
アクセス
内房線木更津駅下車 徒歩20分
営業時間
9:00~17:00
定休日
日曜日、祝日、年末年始

8JA木更津市生活館うまくた店

地元で採れた新鮮な農産物をお買い求めいただけます。

電話番号
0438-53-2486
住所
〒292-0212
木更津市真里113-13
アクセス
久留米線馬来田駅下車 徒歩1分
営業時間
9:00~17:00
定休日
年末年始

9菜の花たまごの西野直売所Kokko

西野直売所Kokkoでは新鮮なたまごの他、たまごを使ったプリン、スイーツ、焼き菓子をお買い求めいただけます。直売所ならではのスーパーでは買えない、産み立てたまごや味付きたまごがあります。

おすすめ
時期によっては黄身が二つ入った目玉焼き用たまごや、週末にはたまごがたっぷり入ったサンドウィッチをお買い求めできます。
電話番号
0439-29-2782
住所
〒292-0501
君津市山滝野1122
アクセス
JR久留里線久留里駅下車4Km
営業時間
8:30~17:30
定休日
水曜日
HP
http://www.nanohana-egg.co.jp

10君津市自然休養村管理センター「里のめぐみ館」

地元農家の新鮮な農産物をお買い求めできます。

おすすめ
君津市特産「清和の自然薯」11月~12月販売します。
電話番号
0439-38-2200
住所
〒292-1173
君津市大岩286
アクセス
車:君津ICより92号線鴨川方面、東粟倉経由、国道465号鴨川方面。所要時間25分程度。
営業時間
9:00~16:30
定休日
土日・祝日のみ営業※11・12月は毎日営業

11JAきみつ味楽囲さだもと店

味楽囲さだもと店では地元の安心・安全な野菜をお買い求めいただけます。また、君津市産のニンジンを使ったニンジンジュース、珍しい青い卵も扱っています。ぜひご利用くださいませ。

おすすめ
農畜産物の他にもイートインコーナーもございます。日替わりメニューをお楽しみくださいませ。
電話番号
0439-52-8311
住所
〒299-1133
君津市貞元133-1
アクセス
君津駅(最寄り)より徒歩20分
営業時間
9:30~17:00
定休日
第2水曜日(8月を除く)、年末年始

12フルーツ村直売所

手作りの梅干し、いちごジャム、ブルーベリージャム、漬物などがおすすめです。

電話番号
0439-38-2218
住所
〒292-1178
君津市旅名56
営業時間
10:00~19:00
定休日
水曜日

13とれとれ市場旬の蔵 房総四季の蔵・旬の蔵直売所

千葉県君津、房総四季の蔵は直売所の他、おみやげや食事所、お風呂の施設も充実しています。是非お時間ありましたらお立ち寄りください。

電話番号
0439-57-7011
住所
〒299-1172
君津市三直162
営業時間
9:00~18:00
定休日
無休

14カズサの郷 愛彩畑

農業を軸としたカズサの愛彩グループが、自社栽培野菜や地元生産者の作る四季折々の旬野菜を販売しております。また愛彩畑オリジナルの農産物加工品も人気があります。旬の野菜を活かしたメニューが味わえるフードエリアも併設しており、お買い物とお食事が楽しめます。

電話番号
0439-29-5551
住所
〒292-0434
君津市向郷1687-1
アクセス
電車 JR久留里線 久留里駅下車 徒歩30分
バス 高速バスアクシー号 久留里駅前下車 徒歩30分
車 君津ICから92号線鴨川方面 所要時間15分から20分程度
営業時間
9:30~17:00
定休日
第1水曜日、第3水曜日
HP
http://aisaibatake.com

15ICHIGOYA・SUN

お子様からおじいちゃん、おばあちゃんまで家族皆が楽しくイチゴ狩りが出来る快適な設備を整えております。アクアラインで南房総 千葉へ来たら、ぜひいちごやサンへご来園ください。

電話番号
0438-75-8888
住所
299-0212
袖ケ浦市三箇2088
営業時間
10:00~15:30まで(受付終了15:00)
HP
https://1583ga.com

16あま海苔直売センター

一番摘み焼きのりは、千葉ブランド水産物認定の商品です。香り高く口の中でとろけるような柔らかさと甘みが特徴です。焼きばら乾のりは、磯の香りを残し、添加物を加えていない自然食品です。

電話番号
0438-63-1786
住所
〒299-0257
袖ケ浦市神納1-19-1
アクセス
JR内房線袖ケ浦駅より車で5分。国道16号線の神納交差点です。右側にガスト、左側にエネオスGS。
営業時間
10:00~18:00
定休日
12月31日~1月3日
HP
https://jf-kaneda.jp/index.html

17袖ケ浦市農畜産物直売所 ゆりの里

袖ケ浦公園前に平成19(2007)年10月にオープンした直売所です。朝採りの新鮮な野菜、地元のお米の量り売り、農事組合法人「みずき会」の手作りジェラート、もっちもちの食感が話題の米粉パンなど盛りだくさん。

おすすめ
シーズンに合わせた「ゆりの里・感謝祭」が行われます!
電話番号
0438-60-2550
住所
〒299-0256
袖ケ浦市飯富1635-1
アクセス
バス:JR内房線袖ケ浦駅からバスのぞみ野行き又は平川行政センター行き「袖ケ浦公園前」下車徒歩1分
営業時間
9:30~18:00
定休日
第2水曜日(8月を除く)、12月31日~1月4日休み
HP
https://www.city.sodegaura.lg.jp/soshiki/nourin/yurinosato.html

18くるべりーファーム

名水の里・久留里にあるカズサの愛彩グループ「くるベリーファーム」は、豊かな水で愛情たっぷりに育てた苺を食べてください! 愛彩グループの直売所「愛彩畑」では販売専用の「紅ほっぺ」をお買い求めいただけます。

おすすめ
毎月15日(いちごの日)は、ちょっぴり野菜プレゼント
住所
〒292-0434
君津市向郷1792
アクセス
お車 木更津東IC下車 約15分
営業時間
9時~16時
定休日
1月4日から5月頃まで営業
HP
http://www.kuruberry.com